【ドイツ留学】留学中の携帯事情! 留学生におすすめの ALDI TALK とは?

f:id:ReiSuomi:20220408025903j:plain

Guten Tag! エアランゲン大学日本学部に交換留学中のふむむです!

今回はドイツでの携帯電話のSIM購入&利用についてお話しします。

 

携帯は留学生活の生命線といっても過言ではないもの…。閉鎖口座のお金を受け取るための普通口座の開設なんかにも、ドイツで使える電話番号が必要だったりします。

この記事が、ドイツに留学する方の参考になれば幸いです。

*本記事の内容は2021年9月時点のものになります。

*ALDI TALK SIM の利用には SIM フリーの携帯端末が必要です。

 

ドイツのWiFi・携帯事情

ドイツの街中には、あまり無料で利用できるWiFiはありません。私の住んでいる地域ではちょこちょこTelekomというキャリアのフリーWi-Fiに接続されますが、物凄く遅いので、ほとんど使い物になりません。

Telekom、O2など携帯のキャリアはいくつかありますが、日本と比べてプリペイド式の格安SIMを利用している人がとても多い印象です。私も、ドイツに来てからプリペイドSIMを使うようになりました。使いたい量だけ払うというのとてもシンプルで、結構気に入っています。私が利用しているのが、今回ご紹介する ALDI TALK です。

 

ALDI TALK  って?

ALDI TALK は、ドイツに展開するスーパーマーケットチェーンの一つです。北部では Aldi Nord、南部では Aldi Sud として展開しています。ドイツでは他の多くのスーパーマーケットチェーンでも格安SIMの購入が可能です。

このような格安SIMですが、電波は大手キャリアのものを利用しているそうで、問題ありません。私も半年以上 ALDI TALK の SIM を利用していますが、非常に快適にWi-Fiのない場所でも携帯を使用できています。

ALDI TALK の魅力は、なんといってもSIM開通の手続きがオンライン&英語で出来ること!入国直後、すぐに電話番号と安定した電波を手に入れたい留学生にはぴったりです。

 

ALDI TALK の料金プラン

www.alditalk.de

https://www.alditalk.de/starter-set

ALDI TALK の代表的な月額制(4週間)のパケットプランは以下の3種類あります。

f:id:ReiSuomi:20220415044245p:plain

Aldi Talk のHP

Packet S :3G/ 7,99 € 

Packet M:6G/12,99 €

Packet L :12G/17,99 €

 

*ALDI TALK の SIM をEU域外で利用する場合は、追加料金を払う必要があるということになっています。(たまにそのまま利用できた話を聞きますが…)

 

ALDI TALK  SIM の利用方法

SIMカードの購入

まずは、スーパーで ALDI TALK と書かれたスターターセットを購入します。レジ横に置いてあることが多いです。
このセットの中にSIMが入っていて、お値段は13€ほど。このSIMには既に10€がチャージされているので、実質3€でSIMカードが手に入ります。

 

SIMカードの開通

ALDI TALK の利用のために必要なものは、以下の通りです。

・ALDI TALK スターターセット

・パスポート

・住所

・安定したWi-Fi環境

SIMフリーの携帯端末

 

③個人情報の登録

スターターセットの中に入った説明書に従って、アクティベートを行っていきます。
(色々入っていますが、必要なのはこの説明書とSIMカードの貼られた紙のみです)

まずは、アプリストアで「ALDI TALK Aktivierung」というアプリをインストール、アプリを立ち上げ、「SIM-Karte hier aktibieren」をタッチし、画面の指示に従います。

具体的には、カメラでバーコードの読み取り→SIM番号以外の情報入力→個人情報入力 です。

一番最後に「Rufnummermitnahme (von alten Anbieter)」とありますが、これは以前の携帯電話番号を引き継ぐかどうかなので、チェック欄は空欄にします。(日本のキャリアの番号の引継ぎはできません)

案内を確認、チェックボックスにチェックを入れ、画面下部に出てくるオレンジ色のボタンを押して完了します。

 

④パスポートの登録とビデオ通話

個人情報の登録が終わったら、まずパスポートの写真を撮って送ります。(Nicht-EU Reisepass を選択してください)

その後、Wi-Fiの接続環境を確認の上、Weiterを押してビデオでの本人確認に進みます。

この際、必ず安定したWi-Fi環境を確保してください。私は寮のWi-Fiが不安定で上手くつながらず、結局少し前に到着していた友人の家に行ってWi-Fiを借りることになりました…。

少し待つとオペレーターの方とつながります。ドイツ語で話し始めますが、英語を希望する旨を伝えると英語に切り替えてくれます。

後はオペレーターの指示通りにパスポートを動かしたりページをめくったりします。

ALDI TALK のオペレーターさんはとても親切で、わかりやすく身振り手振りも交えて指示してくれます!(N26とは大違い…)

本人確認が終了後、24時間以内にSIMカードが開通する旨を説明され、ビデオ通話は終了です。

 

SIMカードの挿入と最後の作業

ビデオ通話終了後、電源を切った携帯にSIMを挿入します。(必ず自分のSIMの大きさにあったSIMを切り取ってください)

iPhoneを利用している場合は、「SIMがロックされています」と表示されるので、SIMカードの台紙の「PIN1」に書かれた4桁の数字を入力します。

この作業、iPhoneのアップデートの度に必要になるので、この台紙の写真をとっておくと良いです。(SIMがロックされていても写真フォルダは確認できるため)

この台紙に電話番号(Telefon-Nr.)も書かれています。携帯に登録しておくと便利です。私は未だに自分のドイツの電話番号は覚えておらず、賢いスマホに頼りきりです…



ALDI TALK  のチャージ方法

ALDI TALK のチャージ方法はスーパーでチャージカードを購入する場合と、銀行口座情報を登録して口座引き落としにする場合の2種類あります。私は当初はスーパーで購入、現在は銀行引き落としにしています。

 

①スーパーでチャージカードを購入

 スーパーでGooglePayなんかと一緒のコーナーに「ALDI TALK Guthaben」が売っているので、必要な金額の分だけレジに持って行って購入します。この際レシートを2枚もらいますが、「Ihre Aufladenummer」と16桁の数字の書かれた紙を失くしたり人に見せたりしないようにしてください。

 MEIN ALDI にWeb上から登録したEメールアドレス、パスワード、携帯の電話番号でログインし、「Über einen Guthabenbon」を選択、先ほどの16桁の数字を入力して、「Aufladen」を押して完了です。

 

②銀行口座引き落とし

 MEIN ALDIにWeb上からログインし、「Über Ihr Bankkonto」を選択。初回の場合は銀行口座情報を登録し、チャージ金額を選択して、「Aufladen」を押して完了です。

 私は自動引き落としに設定していないので、毎月支払方法の選択から行っています。うっかり日曜日にチャージしないといけないことに気付いたり(日曜日はスーパー開いてません)、スーパーに行くのが面倒なタイミングだったり…ということがあったので、最近は専ら銀行引き落としです。

 

おまけ 出国前に用意しておくと良いこと

冒頭で少し触れましたが、ドイツのSIMの使用にはSIMフリー端末が必要です。私の携帯は最初からSIMロックが解除されていましたが、そうでない場合は出国前にSIMロックを解除する必要があります。

留学を機にキャリアの変更を行う人も少なくないですが、私は家族プランに入っていたのと、電話番号を維持したい(当時はキャリアを変えると電話番号を変えなければいけませんでした)ために、キャリアの電話番号預かりサービスを利用しました。このサービスを利用中は日本のSIMは停止されるので、月々の料金が電話番号預かり料以外はかからなくなりました。使わない携帯の料金取られるのは嫌ですからね…

また、私はWi-Fi環境が手に入るまでの保険として、30日12G分のドイツで使用できるプリペイドSIMを日本で購入して持って行きました。結果、ALDI TALKの利用開始までの1週間ほどの期間もGoogleMapなどを外出先で利用出来て良かったです。

 

まとめ

以上、本日はドイツでの携帯利用についてでした。留学先でネットが使えるかは本当に死活問題ですし、電話番号も色んな手続きで必要になることが多いので、早めにSIMを手に入れられると良いですね。
本記事が参考になりましたら幸いです。

それではまた!Tschüss!

 

reisuomi.hatenablog.com